新築

住宅のネット環境の計画について

こんにちは!おしゃべり建築士です!

今回は住宅のネット環境の計画についてお話ししていきます。

はじめに

近年通信環境のめまぐるしい発展により、さまざまな機器がインターネット接続できるようになりました。

家具や家電をネットに接続することで生活が便利にはなりますが、では住宅の計画の際ネット環境についてどのように計画すればいいのでしょうか。

有線と無線

機器のインターネットへの接続方法には、有線と無線の2種類があります。

住宅を計画する際のインターネット環境の構築には無線を基本に計画すれば大丈夫です。

近年の機器はパソコン、スマートフォンの他プリンターなどのほとんどの機器が無線での接続が可能です。

インターネットの環境計画

住宅の計画をする際にはインターネットの計画も一緒に行いましょう。

どこの部屋にどんな機器を配置するか。を設計段階でしっかり相談し、インターネット配線の引き込み位置やWi-Fi機器の配置計画を決めていきます。

あとから配線するために

機器の設置位置や有線が必要な場所がなかなか決められない!という方もいるのではないでしょうか?

そんな方は後から配線ができるよう、カラの配管を壁内部に仕込んでおくという方法があります。優柔不断な方にはおすすめです。

無線機(Wi-Fi)の選び方

無線機の選び方は、アンテナ数を目安に検討しますが、木造や鉄骨、コンクリート造といった構造の種別や階数にもよって電波の到達範囲が異なりますので、機器の箱裏などに明記された範囲を確認してみましょう。

さいごに

いかがでしたか?

Wi-Fiは今や生活に欠かせないものです。

後悔しないよう、住宅計画に合わせて考えてみましょう。

ABOUT ME
おしゃべり建築士
もともと住宅がすきで建築の世界へ。 在学中リフォームの奥ゆかしさを知り、ベンチャーリフォーム会社へ。 トップ営業マンかつ建築士として活躍していたが、何となく飽きてしまい 建築材料を極めようと材料卸へ! そこそこ活躍できるようになったところで、退職し一級建築士として様々なアドバイザー活動を継続中