ホンネおしゃべり

工事用の鍵と受け渡しの鍵について

新築の工事に際して職人さんが玄関のカギを持っていて

毎日現場の開け閉めをされているようだけど、

万が一コピーされたらどうしよう。

みんなは引渡後、カギを変えたりしているの?

こんな悩みをお持ちの方に読んでいただきたい記事です。

工事用キーと引渡時のカギは別物です。

工事用に職人さんが利用されているカギと家の引き渡し時に渡されるカギは別物です。

また、職人さんが工事中に利用されているカギは引渡後利用ができなくなりますので、ご安心ください。

玄関の鍵(シリンダー)の仕組み

工事用キーと引き渡し時の(お客様用)キーは別物であることを説明しましたが、

実は扉についているシリンダー(カギを指す部分)は取り替えることなく工事後も

引き続き同じものを使用します。

ここで「ん?」と思う方もいるかもしれません。

そうです。鍵穴は同じで、工事用キーと引き渡し時のキーが違うだけです。

実は、ここカギのテクノロジーが詰まっています。

引き渡し時に受け取るお客様用のカギ(通称本キー)を鍵穴に差し込むと

それまで使用されていた工事用キーはすべて使用できなくなります。

これこそが複製の心配などしなくて大丈夫と明言した理由です。

工事用キーは1か所のみ

玄関の種類によってはカギが2か所以上ある商品もあります。

でも工事中ちょっと確認してみてください。

工事の際に使用するカギ穴は1か所のみであり、ほかの鍵穴は

封印シールで封入されていると思います。

※封印シールが剥がれていても工事用キーは使用できません。

お客様キーを受け取る

お客様キーは住宅の引き渡しを受けた際に受け取りますが、

密閉されたメーカー製の袋に厳重に保管されており、

引き渡しとともに開封することになります。

丁寧な業者さんであれば、本キーを指したあとに工事キーが使用できないことを

一緒に確かめると思いますので、さらに安心を実感できます。

さいごに

人生で一番高い買い物である住宅を任せる職人さんですので

万一カギをコピーされたら、と感じさせるような業者さんが

いないことが一番ですが、工事には本当にたくさんの人の手が入ります。 この記事を見てくださった方に素敵な新築ライフが訪れることを祈っています。

ABOUT ME
おしゃべり建築士
もともと住宅がすきで建築の世界へ。 在学中リフォームの奥ゆかしさを知り、ベンチャーリフォーム会社へ。 トップ営業マンかつ建築士として活躍していたが、何となく飽きてしまい 建築材料を極めようと材料卸へ! そこそこ活躍できるようになったところで、退職し一級建築士として様々なアドバイザー活動を継続中
RELATED POST